Electronics Information Service

組込みシステム技術者向け
オンライン・マガジン

MENU

横田英史の読書コーナー

偽りの経済政策 ~格差と停滞のアベノミクス~

服部 茂幸、岩波新書

2017.6.27  11:39 am

 安倍内閣と黒田日銀の経済政策を徹底的に叩いた書。黒田=岩田日銀は、日本経済の主要な問題について首尾一貫して間違い続けている、欠陥理論によって現状分析と政策を歪めている、経済状況の判断ができず誤診を繰り返す中央銀行にまともな金融政策はできないと手厳しい。

 なぜ今も経済の停滞が続くのか、本当に雇用は回復したのか、金融緩和でデフレからの脱却は成功したのか、格差は広がっているのかといった疑問に一つひとつ答え、アベノミクスのまやかしの実態を定量的なデータに基づき明らかにする。それにしてもアベノミクスを推進する責任者のモラル崩壊と三百代言ぶりは凄まじい。

 筆者は、「低成長が続く日本経済」「雇用は増加していない」「デフレ脱却というう神話」「拡がる格差」「アベノミクスとポスト真実」と章を分けて解説する。ちなみに、数ある経済データの中でよいものを取り上げて、アベノミクスの成果だと宣伝する一方で、悪い経済状況はすべて異次元緩和とアベノミクス以外の外的要因に責任転嫁することを、筆者は「アベノミクスの経済理論」と命名している。実に辛辣である。

書籍情報

偽りの経済政策 ~格差と停滞のアベノミクス~

服部 茂幸、岩波新書、p.240、¥886

横田 英史 (yokota@et-lab.biz)

1956年大阪生まれ。1980年京都大学工学部電気工学科卒。1982年京都大学工学研究科修了。
川崎重工業技術開発本部でのエンジニア経験を経て、1986年日経マグロウヒル(現日経BP社)に入社。日経エレクトロニクス記者、同副編集長、BizIT(現ITPro)編集長を経て、2001年11月日経コンピュータ編集長に就任。2003年3月発行人を兼務。
2004年11月、日経バイト発行人兼編集長。その後、日経BP社執行役員を経て、 2013年1月、日経BPコンサルティング取締役、2016年日経BPソリューションズ代表取締役に就任。2018年3月退任。
2018年4月から日経BP社に戻り、 日経BP総合研究所 グリーンテックラボ 主席研究員、2018年10月退社。2018年11月ETラボ代表、2019年6月一般社団法人組込みシステム技術協会(JASA)理事、現在に至る。
記者時代の専門分野は、コンピュータ・アーキテクチャ、コンピュータ・ハードウエア、OS、ハードディスク装置、組込み制御、知的財産権、環境問題など。

*本書評の内容は横田個人の意見であり、所属する企業の見解とは関係がありません。