Electronics Information Service

組込みシステム技術者向け
オンライン・マガジン

MENU

横田英史の読書コーナー

the four GAFA〜四騎士が創り変えた世界〜

スコット・ギャロウェイ、東洋経済新報社

2018.8.9  10:48 am

 ニューヨーク大学スターン経営大学院教授で、9つの会社を起業した連続起業家が、ディスラプションの4騎士であるGAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)の戦略を分析し、教訓を引き出した書。面白い。MBAの先生らしく、GAFA時代にどのようにキャリアを形成すべきかについても言及する。Appleの時価総額が1兆ドルを超えたタイミングでもあり、タイムリーな1冊でお薦めだ。

 筆者は政府やライバル企業を欺いて知的財産を盗んでいる、ペテン師から成り上がって、盗みがコアコンピタンスと、かなり批判的にGAFAをとらえる。例えばAppleやJobsは法律に縛られていない、Facebookは強欲、保守的、税金逃れと評する。一方で、他の人には見えない価値を見抜き、価値を引き出したとも評価する。筆者が役員を務めていたニューヨーク・タイムズが、著者の進言を聞き入れずGoogleやFacebookの攻勢に対して犯した判断ミスの話も実に興味深い。アリババやテスラ、ウーバーなど第5の騎士となりうる企業を取り上げ、成功するためのポイントについて論じているが、この部分はいまいちである。

 ちなみに著者はGAFAには8つの共通点があるとする。商品の差別化、ビジョンへの投資、世界展開、好感度、垂直統合、AI、キャリアの箔付けになる、地の利である。それぞれの項目について分析を加える。

書籍情報

the four GAFA〜四騎士が創り変えた世界〜

スコット・ギャロウェイ、東洋経済新報社、p.480、¥1944

横田 英史 (yokota@et-lab.biz)

1956年大阪生まれ。1980年京都大学工学部電気工学科卒。1982年京都大学工学研究科修了。
川崎重工業技術開発本部でのエンジニア経験を経て、1986年日経マグロウヒル(現日経BP社)に入社。日経エレクトロニクス記者、同副編集長、BizIT(現ITPro)編集長を経て、2001年11月日経コンピュータ編集長に就任。2003年3月発行人を兼務。
2004年11月、日経バイト発行人兼編集長。その後、日経BP社執行役員を経て、 2013年1月、日経BPコンサルティング取締役、2016年日経BPソリューションズ代表取締役に就任。2018年3月退任。
2018年4月から日経BP社に戻り、 日経BP総合研究所 グリーンテックラボ 主席研究員、2018年10月退社。2018年11月ETラボ代表、2019年6月一般社団法人組込みシステム技術協会(JASA)理事、現在に至る。
記者時代の専門分野は、コンピュータ・アーキテクチャ、コンピュータ・ハードウエア、OS、ハードディスク装置、組込み制御、知的財産権、環境問題など。

*本書評の内容は横田個人の意見であり、所属する企業の見解とは関係がありません。