横田英史の読書コーナー
イーロン・マスク 上
ウォルター・アイザックソン、井口耕二・訳、文藝春秋
2023.10.15 1:53 pm
『スティーブ・ジョブズ』を執筆した作家の手によるイーロン・マスクの伝記。破天荒とは彼のような人物を言うのだろう。リスク依存症とも言われる、その生き様とエネルギーは凄まじい。手練の著者は、一筋縄ではいかない、多分に狂気を含んだマスクの人生を見事に描いており実に面白い。深みは感じないが、個々のエピソードのインパクトが強くつい引き込まれる。本書は伝記として楽しく読めるのはもちろんだが、マスクの行動原理を垣間見る部分が多く紹介されており、「イノベータとは何か」「絶体絶命の危機を乗り越えるために必要なもの」を知りたい方にお薦めである。
上巻は、生まれてから30代までをカバーする。南アフリカでの生活、父親との関係などの生い立ちから始まり、事業者の電話番号と地図を連携させたインターネットサービス「Zip2」、Webを使った総合金融サービス「Xドットコム」、PayPal、SpaceX、テスラーなどの起業と、いかにもマスクらしい独特の経営スタイルを紹介する。とくにSpaceXやテスラーを倒産の崖っぷちから救い、成長軌道に乗せるまでのプロセスは、アップダウンが激しく実に興味深い。
それにしてもマスクはどう考えても日本では生きていけない人物である。よってたかって潰されるのがオチだろう。旧Twitter(現在のX)を巡る奇矯な振る舞いは、不思議でないことが本書を読むとよく分かる。マスク自身が、「私は電気自動車を一新した。宇宙船で人を火星に送ろうとしている。そんなことをする人間がごくふつうであるなどと、本気で思われているのですか?」と発言しているが、まさにその通りである。
興味深いのは絶体絶命の危機の乗り越え方だ。基本は「まず要件を疑え」「常識では不可能なら、非常識が必要になる」である。要件を作ったのは「誰か」「なぜ必要なのか」を、とことん突き詰める。不要なものはどんどん切り詰め、「保守的に設計してマージンだらけ」などはありえない。
書籍情報
イーロン・マスク 上
ウォルター・アイザックソン、井口耕二・訳、文藝春秋、p.480、¥2420