横田英史の読書コーナー
AI経済の勝者
アジェイ・アグラワル、ジョシュア・ガンズ、アヴィ・ゴールドファーブ、小坂恵理・訳、早川書房
2025.1.10 12:46 pm
金融やマーケティング、流通、医療などのビジネスにAI(人工知能)を実装しワークフローを効率化する手法を論じた書。個人や企業、組織がAIを効果的に使い、投資に見合った利益を得るための勘所を披露する。AIを用いたソリューションでは予測と判断を分離し、前者をAIが、後者を人間が担うことが重要だと断じる。ビジネスプロセスのすべてをAIに任せるのではなく、意思決定は人間が下すべきだと主張する。
興味深いのは、DXの議論におけるデジタイゼーションからデジタライゼーション、デジタルトランスフォーメーションへの3ステップと同様の議論が展開されていること。筆者はAI活用が、「ポイント・ソリューション」、「アプリケーション・ソリューション」から「システム・ソリューション」に移行すべきだと論じる。
ただしシステム・ソリューションの移行には注意が必要である。企業の意思決定プロセスは無数のルールで成り立っており、そのなかの一つをAIベースに置き換えると、他の部分に大きな影響を及ぼし亀裂を生じかねない。既得権者の抵抗が考えられるし、企業の文化やインセンティブ、教育・研修、インセンティブなどを刷新する必要に迫られる可能性もある。そこで筆者は、「ディスカバリーキャンバス」と呼ぶ手法を使って、白紙の状態からシステム全体の絵を描くべきだと主張する。
書籍情報
AI経済の勝者
アジェイ・アグラワル、ジョシュア・ガンズ、アヴィ・ゴールドファーブ、小坂恵理・訳、早川書房、p.392、¥3190

横田 英史 (yokota@et-lab.biz)
1956年大阪生まれ。1980年京都大学工学部電気工学科卒。1982年京都大学工学研究科修了。
川崎重工業技術開発本部でのエンジニア経験を経て、1986年日経マグロウヒル(現日経BP社)に入社。日経エレクトロニクス記者、同副編集長、BizIT(現ITPro)編集長を経て、2001年11月日経コンピュータ編集長に就任。2003年3月発行人を兼務。
2004年11月、日経バイト発行人兼編集長。その後、日経BP社執行役員を経て、 2013年1月、日経BPコンサルティング取締役、2016年日経BPソリューションズ代表取締役に就任。2018年3月退任。
2018年4月から日経BP社に戻り、 日経BP総合研究所 グリーンテックラボ 主席研究員、2018年10月退社。2018年11月ETラボ代表、2019年6月一般社団法人組込みシステム技術協会(JASA)理事、現在に至る。
記者時代の専門分野は、コンピュータ・アーキテクチャ、コンピュータ・ハードウエア、OS、ハードディスク装置、組込み制御、知的財産権、環境問題など。
*本書評の内容は横田個人の意見であり、所属する企業の見解とは関係がありません。
新着記事
-
量子超越〜量子コンピュータが世界を変える〜
2025.2.12 12:58 pm
-
「世界の終わり」の地政学 下 〜野蛮化する経済の悲劇を読む〜
2025.2.5 12:56 pm
-
悪文の構造〜機能的な文章とは〜
2025.1.31 12:54 pm
-
平等について、いま話したいこと
2025.1.28 12:53 pm
-
「世界の終わり」の地政学 上 〜野蛮化する経済の悲劇を読む〜
2025.1.26 12:51 pm
-
論理的思考とは何か
2025.1.22 12:49 pm
-
異次元緩和の罪と罰
2025.1.15 12:47 pm
-
生成AIのしくみ〜〈流れ〉が画像・音声・動画をつくる〜
2025.1.1 1:19 pm
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
2月19日~21日 東京ビッグサイト
スマートエネルギーWEEK 春
-
3月5日 ウインクあいち
Security Days 名古屋
-
3月11日~13日 柘植大学 文京キャンパス
エレクトロニクス実装学会春季講演大会
-
3月11日~14日 JPタワー
Security Days 東京
-
3月13日~15日 立命館大学 大阪いばらきキャンパス
情報処理学会 第87回全国大会
-
3月19日 グランフロント大阪
Security Days 大阪
-
4月9日~11日 ポートメッセなごや
ものづくりワールド名古屋
-
4月9日~11日 東京ビッグサイト
ジャパンライフサイエンスウィーク2025
-
4月15日~17日 東京ビッグサイト
NexTech Week【春】
-
4月23日~25日 東京ビッグサイト
Japan IT Week
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983