横田英史の読書コーナー
ビジネスの発想源ともなる書籍から“読んで損はない”良書を紹介します。
-
DNA鑑定~犯罪捜査から新種発見、日本人の起源まで~
梅津和夫、講談社
2020.3.28 2:28 pm
-
御社の新規事業はなぜ失敗するのか?〜企業発イノベーションの科学〜
田所 雅之、光文社新書
2020.3.21 12:39 pm
-
QRコードの奇跡〜モノづくり集団の発想転換が革新を生んだ〜
小川進、 東洋経済新報社
2020.3.15 1:36 pm
-
パンデミックとたたかう
押谷仁、瀬名秀明、岩波新書
2020.3.10 1:33 pm
-
みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史〜史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」〜
日経コンピュータ編集、日経BP
2020.3.5 1:31 pm
-
タテ社会と現代日本
中根千枝、現代新書編集部・構成、講談社現代新書
2020.2.24 1:05 pm
-
人口減少社会のデザイン
広井良典、東洋経済新報社
2020.2.20 9:50 am
-
危機と人類 上
ジャレド・ダイアモンド、小川敏子・訳、川上純子・訳、日本経済新聞出版社
2020.2.16 9:47 am
-
中国 人口減少の真実
村山宏、日経プレミアシリーズ
2020.2.10 12:34 pm
-
「人間とは何か」はすべて脳が教えてくれる〜思考、記憶、知能、パーソナリティの謎に迫る最新の脳科学〜
カーヤ・ノーデンゲン、羽根由・訳、枇谷玲子・訳、誠文堂新光社
2020.2.4 12:31 pm
-
敗者が変えた世界史 下〜リー将軍、トロツキーからチェ・ゲバラ〜
ジャン=クリストフ・ビュイッソン、エマニュエル・エシュト、神田順子・訳、田辺希久子・訳、原書房
2020.1.31 11:02 am
-
フェイクニュースに震撼する民主主義〜日米韓の国際比較研究〜
清原聖子、ほか、大学教育出版
2020.1.28 11:00 am
-
グローバル・バリューチェーン〜新・南北問題へのまなざし〜
猪俣哲史、日本経済新聞出版社
2020.1.23 10:58 am
-
マーケティングのSONY〜市場を創り出すDNA〜
立石 泰則 、岩波書店
2020.1.20 10:55 am
-
ザ・ワン・デバイス〜iPhoneという奇跡の“生態系"はいかに誕生したか〜
ブライアン・マーチャント、倉田幸信・訳、ダイヤモンド社
2020.1.9 10:52 am
-
敗者が変えた世界史 上〜ハンニバルからクレオパトラ、ジャンヌ・ダルク〜
ジャン=クリストフ・ビュイッソン、エマニュエル・エシュト、神田順子・訳、田辺希久子・訳、原書房
2020.1.5 10:49 am
-
日本経済のマクロ分析〜低温経済のパズルを解く〜
鶴光太郎、前田佐恵子、村田啓子、日本経済新聞出版社
2019.12.24 9:47 am
-
イノベーションは、万能ではない
西村吉雄、日経BP
2019.12.21 1:27 pm
-
伝説 ソニーの半導体~その栄光の軌跡そして未来への構図〜
泉谷渉、川名喜之、産業タイムズ社
2019.12.17 1:25 pm
-
2050年のメディア
下山進、文藝春秋
2019.12.8 1:22 pm