横田英史の読書コーナー
ビジネスの発想源ともなる書籍から“読んで損はない”良書を紹介します。
-
サピエンス全史(下)~文明の構造と人類の幸福~
ユヴァル・ノア・ハラリ、柴田裕之・訳、河出書房新社
2017.3.15 6:00 pm
-
応仁の乱~戦国時代を生んだ大乱~
呉座 勇一、中公新書
2017.3.6 1:51 pm
-
人工知能が変える仕事の未来
野村直之、日本経済新聞出版社
2017.2.28 9:49 am
-
「決め方」の経済学~「みんなの意見のまとめ方」を科学する~
坂井 豊貴、ダイヤモンド社
2017.2.22 9:48 am
-
《推薦!》ポピュリズムとは何か~民主主義の敵か、改革の希望か~
水島 治郎、中公新書
2017.2.17 9:46 am
-
人体600万年史(下)~科学が明かす進化・健康・疾病~
ダニエル・E・リーバーマン、塩原通緒・訳、早川書房
2017.2.15 9:45 am
-
グーグルに学ぶディープラーニング
日経ビッグデータ、日経BP社
2017.2.10 9:59 am
-
キャスターという仕事
国谷裕子、岩波新書
2017.2.9 9:58 am
-
サピエンス全史(上)~文明の構造と人類の幸福~
ユヴァル・ノア・ハラリ、柴田裕之、河出書房新社
2017.2.6 9:57 am
-
イノベーションはなぜ途絶えたか~科学立国日本の危機~
山口栄一、ちくま新書
2017.1.31 9:56 am
-
行動経済学の逆襲
リチャード・セイラー、遠藤真美・訳、早川書房
2017.1.27 9:54 am
-
最後の秘境 東京藝大~天才たちのカオスな日常~
二宮敦人、新潮社
2017.1.20 9:52 am
-
それでも、日本人は「戦争」を選んだ
加藤陽子、新潮文庫
2017.1.13 10:01 am
-
人口と日本経済~長寿、イノベーション、経済成長~
吉川洋、中公新書
2017.1.6 10:39 am
-
《推薦》最後の資本主義
ロバート・B. ライシュ、雨宮寛・訳、今井章子・訳、東洋経済新報社
2017.1.4 10:36 am
-
本当はブラックな江戸時代
永井義男、辰巳出版
2017.1.1 10:00 am
-
つながる脳科学~「心のしくみ」に迫る脳研究の最前線~
理化学研究所 脳科学総合研究センター、ブルーバックス
2016.12.28 10:35 am
-
悪癖の科学~その隠れた効用をめぐる実験~
リチャード・スティーヴンズ、藤井留美・訳、紀伊國屋書店
2016.12.22 2:33 pm
-
帝国の参謀~アンドリュー・マーシャルと米国の軍事戦略~
アンドリュー・クレピネヴィッチ、バリー・ワッツ、北川知子・ 訳、日経BP社
2016.12.20 2:31 pm
-
経済学者 日本の最貧困地域に挑む
鈴木亘、東洋経済新報社
2016.12.12 2:30 pm