横田英史の読書コーナー
ビジネスの発想源ともなる書籍から“読んで損はない”良書を紹介します。
-
人体600万年史(上)~科学が明かす進化・健康・疾病~
ダニエル・E・リーバーマン、塩原通緒・訳、早川書房
2016.12.8 2:28 pm
-
電力と震災~東北「復興」電力物語~
町田徹、日経BP社
2016.12.5 2:27 pm
-
《推薦!》バブル:日本迷走の原点
永野健二、新潮社
2016.12.1 10:20 am
-
欧州複合危機~苦悶するEU、揺れる世界~
遠藤乾、中公新書
2016.11.30 10:19 am
-
国のために死ねるか~自衛隊「特殊部隊」創設者の思想と行動~
伊藤祐靖、文春新書
2016.11.26 10:18 am
-
外来種は本当に悪者か? ~新しい野生 THE NEW WILD~
フレッド・ピアス、藤井留美・訳、草思社
2016.11.23 10:16 am
-
ハーバード数学科のデータサイエンティストが明かす ビッグデータの残酷な現実~ネットの密かな行動から、私たちの何がわかってしまったのか?~
クリスチャン・ラダー、矢羽野薫・訳、ダイヤモンド社
2016.11.15 2:31 pm
-
なぜ、無実の医師が逮捕されたのか~医療事故裁判の歴史を変えた大野病院裁判~
安福謙二、方丈社
2016.11.10 2:30 pm
-
The Customer Journey~「選ばれるブランド」になる マーケティングの新技法を大解説~
加藤希尊、宣伝会議
2016.11.7 2:28 pm
-
レッドチーム思考:組織の中に「最後の反対者」を飼う
ミカ・ゼンコ、関美和・訳、文藝春秋
2016.11.4 2:27 pm
-
情報参謀
小口日出彦、講談社現代新書
2016.11.2 2:26 pm
-
《推薦!》戦争まで~歴史を決めた交渉と日本の失敗~
加藤陽子、朝日出版
2016.10.26 10:02 am
-
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?
森岡毅、角川文庫
2016.10.20 10:01 am
-
IBMの思考とデザイン
山崎和彦、工藤晶、柴田英喜、丸善出版
2016.10.18 9:59 am
-
《推薦!》住友銀行秘史
國重惇史、講談社
2016.10.14 10:12 am
-
生まれ変わるデザイン、持続と継続のためのブランド戦略~老舗のデザイン・リニューアル事例から学ぶ、ビジネスのためのブランド・デザインマネジメント~
ウジ・トモコ、ビー・エヌ・エヌ新社
2016.10.8 10:11 am
-
経済は「予想外のつながり」で動く~「ネットワーク理論」で読みとく予測不可能な世界のしくみ~
ポール・オームロッド、望月衛・訳、ダイヤモンド社
2016.10.6 6:39 pm
-
花森安治伝~日本の暮しをかえた男~
津野海太郎、新潮文庫
2016.10.4 6:39 pm
-
スクープ!~週刊文春エース記者の取材メモ~
中村竜太郎、文藝春秋
2016.10.2 6:36 pm
-
知の逆転
ジャレド・ダイアモンド、ノーム・チョムスキー、オリバー・サックス、マービン・ミンスキー、トム・レイトン、ジェームズ・ワトソン、吉成真由美、NHK出版新書
2016.9.30 6:34 pm