横田英史の読書コーナー
ビジネスの発想源ともなる書籍から“読んで損はない”良書を紹介します。
-
生成AIの論点〜学問・ビジネスからカルチャーまで〜
喜連川優・編、青弓社
2024.7.16 10:40 am
-
台湾のデモクラシー〜メディア、選挙、アメリカ〜
渡辺将人、中公新書
2024.7.13 10:38 am
-
未来への共創〜Co-innovating tomorrow 横河電機が挑んだリブランディングの軌跡〜
横河電機ブランドブック制作委員会、日経BP
2024.7.11 10:36 am
-
センスの哲学
千葉雅也、文藝春秋
2024.7.7 10:34 am
-
意識の脳科学〜「デジタル不老不死」の扉を開く〜
渡辺正峰、講談社現代新書
2024.7.1 10:33 am
-
TSMC 世界を動かすヒミツ
林 宏文、牧髙 光里・訳、CCCメディアハウス
2024.6.28 10:30 am
-
ヴィクトリア朝時代のインターネット
トム・スタンデージ、服部桂・訳、ハヤカワ文庫
2024.6.23 8:48 am
-
ヨーロッパ史 〜拡大と統合の力学〜
大月康弘、岩波新書
2024.6.20 8:46 am
-
脳科学で解く心の病 〜うつ病・認知症・依存症から芸術と創造性まで〜
エリック・R・カンデル、大岩(須田)ゆり・訳、築地書館
2024.6.15 8:44 am
-
仕事と人間(上)〜70万年のグローバル労働史〜
ヤン・ルカセン、塩原 通緒・訳)、桃井緑美子・訳、NHK出版
2024.6.11 8:42 am
-
結婚の社会学
阪井裕一郎、ちくま新書
2024.6.6 8:41 am
-
日ソ戦争 〜帝国日本最後の戦い〜
麻田雅文、中公新書
2024.5.31 8:39 am
-
世界は経営でできている
岩尾俊兵、講談社現代新書
2024.5.24 8:37 am
-
技術革新と不平等の1000年史 下
ダロン・アセモグル、サイモン・ジョンソン、鬼澤忍・訳、早川書房
2024.5.17 8:36 am
-
学力と幸福の経済学
西村和雄・編著、八木匡・編著、日経BP 日本経済新聞出版
2024.5.7 8:34 am
-
ケアの倫理 〜フェミニズムの政治思想〜
岡野八代、岩波新書
2024.5.4 8:32 am
-
半導体逆転戦略 〜日本復活に必要な経営を問う〜
長内厚、日経BP 日本経済新聞出版
2024.5.1 8:30 am
-
堤康次郎 〜西武グループと20世紀日本の開発事業〜
中公新書、老川慶
2024.4.29 8:26 am
-
AIガバナンス入門〜リスクマネジメントから社会設計まで〜
羽深宏樹、ハヤカワ新書
2024.4.11 2:30 pm
-
技術革新と不平等の1000年史 上
ダロン・アセモグル、サイモン・ジョンソン、鬼澤忍・訳、早川書房
2024.4.7 12:41 pm