横田英史の読書コーナー
ビジネスの発想源ともなる書籍から“読んで損はない”良書を紹介します。
-
陰謀論〜民主主義を揺るがすメカニズム〜
秦正樹 、中公新書
2023.6.14 8:06 pm
-
調べる技術〜国会図書館秘伝のレファレンス・チップス〜
小林昌樹、皓星社
2023.6.11 8:03 pm
-
「心の病」の脳科学〜なぜ生じるのか、どうすれば治るのか〜
林(高木)朗子・編著、加藤忠史編・著、ブルーバック
2023.6.7 8:00 pm
-
イーサリアム〜若き天才が示す暗号資産の真実と未来〜
ヴィタリック・ブテリン、ネイサン・シュナイダー編、高橋聡・訳、日経BP
2023.6.4 7:59 pm
-
半導体超進化論〜世界を制する技術の未来〜
黒田忠広、日経BP 日本経済新聞出版
2023.5.29 1:07 am
-
人はどこまで合理的か(下)
スティーブン・ピンカー、橘 明美・訳、草思社
2023.5.25 1:04 am
-
サピエンス減少〜縮減する未来の課題を探る〜
原俊彦、岩波新書
2023.5.20 12:58 am
-
励ます禅語〜「茶禅一味」の境地に学ぶ
金嶽宗信、東洋経済新報社
2023.5.17 12:54 am
-
ネット世論操作とデジタル影響工作〜「見えざる手」を可視化する〜
一田和樹、齋藤孝道、藤村厚夫、藤代裕之、笹原和俊、佐々木孝博、川口貴久、岩井博樹、原書房
2023.5.13 10:25 am
-
ルポ 筋肉と脂肪〜アスリートに訊け〜
平松洋子、新潮社
2023.5.7 10:21 am
-
目的への抵抗
國分功一郎、新潮新書
2023.5.3 10:18 am
-
民主主義の経済学〜社会変革のための思考法〜
北村周平、日経BP
2023.4.30 10:14 am
-
半導体有事
湯之上 隆、文春新書
2023.4.28 3:48 pm
-
ヒトという種の未来について生物界の法則が教えてくれること
ロブ・ダン、今西康子・訳、白揚社
2023.4.22 3:45 pm
-
世界史のなかの近代日本
小風秀雅、山川出版社
2023.4.14 12:34 pm
-
ネットワーク・エフェクト〜事業とプロダクトに欠かせない強力で重要なフレームワーク〜
アンドリュー・チェン、大熊希美・訳
2023.4.6 12:30 pm
-
人はどこまで合理的か 上
スティーブン・ピンカー、橘明美・訳、草思社
2023.3.31 2:03 pm
-
戦国日本の生態系〜庶民の生存戦略を復元する〜
高木久史、講談社選書メチエ
2023.3.25 1:59 pm
-
半導体戦争〜世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防〜
クリス・ミラー、千葉敏生・訳、ダイヤモンド社
2023.3.19 12:03 pm
-
我々はどこから来て、今どこにいるのか?下 〜アングロサクソンがなぜ覇権を握ったか〜
エマニュエル・トッド、堀茂樹・訳、文藝春秋
2023.3.11 11:57 am