SOLUTION
インフィニオンと東京大学 生産技術研究所 吉川 健 准教授がSiCに関する共同研究を開始
2019.7.18 6:21 pm
日本の優れた技術開発の力、吉川研究室の画期的な研究成果などに共感、独本社による日本の研究機関との締結は設立以来初めて
2019年7月18日、ミュンヘン(ドイツ)、東京(日本)
インフィニオン テクノロジーズAGと国立大学法人 東京大学 生産技術研究所 吉川 健 准教授は、本日「SiCのエピタキシャル成長に関する共同研究」の契約を締結したことをお知らせします。共同研究を通じ、製造プロセスを最適化し、新たな技術の開発に取り組みます。
本契約は、ドイツの半導体メーカーであるインフィニオンが、日本の優れた技術開発の力、吉川研究室の画期的な研究成果などに共感し実現したものです。SiCに関する共同研究を日本の研究機関と締結するのは、1999年にインフィニオン設立して以来 初めてのことです。期間は、2019年7月18日から2年間を予定しています。
インフィニオンのインダストリアルパワーコントロール(IPC)事業本部SiCシニアディレクター、ピーター フレドリッヒ(Peter Friedrichs)は、次のように述べています。
「日本の半導体技術は世界的にみて最先端にあります。この度、吉川研究室と共同研究を開始できることを大変光栄に思います。」
インフィニオン テクノロジーズ ジャパンIPC事業本部 本部長の針田靖久は、「SiCの市場は最近大きく拡大しています。共同研究により、日本発の基礎研究やイノベーションから新たな価値が生まれることに期待しています。」と述べています。
今後、ホームアプライアンス、再生可能エネルギー、鉄道、車載への応用など、次世代パワー半導体の材料として電気損失の低減、小型化を可能にする、SiCの需要がますます高まるなか、インフィニオンはお客様の要望を熟知したうえでの半導体の製造、提供を加速させます。吉川研究室では、今までの研究で得られた知見を、最先端の半導体製造技術へ応用することに取り組みます。最適な製造技術やコストダウンに繋がる、共同で開発する成果は、SiCの普及そして、よりグリーンで、エコな社会の実現に貢献することを目指します。
■インフィニオン テクノロジーズ ジャパン株式会社
http://www.infineon.com/jp
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-
インフィニオンがCoolSiC™ MOSFET 750 V G1を発表 車載および産業ソリューションの進歩に貢献
2024.3.6 7:02 pm
-
インフィニオンがOPTIGA™ Trust M MTRを発表 スマート ホーム デバイスにMatterとセキュリティを簡単に追加可能に
2024.2.29 4:52 pm
-
インフィニオンがセールス マーケティング組織を再編し、さらに顧客中心の体制でアプリケーション開発を支援
2024.2.28 8:03 pm
-
インフィニオン、フィンガルリンクおよびネクスティ エレクトロニクス、60GHzミリ波レーダーを活用した高齢者の見守りシステムの実現で協力
2024.2.6 5:53 pm
-
インフィニオンのSLI37車載セキュリティ コントローラーがISO/SAE 21434認証を取得
2024.2.5 5:51 pm
-
インフィニオンがホンダと車載半導体ソリューションに関する戦略的協業のための覚書を締結
2024.2.1 7:34 pm
-
インフィニオンがhybrid Time-of-Flight (hToF) を発表 次世代スマートロボット向け先端技術
2024.1.31 6:01 pm
-
インフィニオンとウルフスピードがSiC の150mmウエハーの複数年供給契約の拡大・延長を発表
2024.1.24 6:53 pm
-
インフィニオンとグローバルファウンドリーズが車載用マイクロコントローラーに焦点をあてた長期契約を延長
2024.1.23 6:09 pm
関連記事
-
Mitate Zepto Technicaが世界最高速ゲノム解析専用アクセラレータの基本設計に成功
2021.2.16 5:01 pm
-
STマイクロエレクトロニクスが拡張NDEF機能と耐タンパ性を備えた革新的なNFC Type5 タグICを発表
2021.1.28 5:05 pm
-
STマイクロエレクトロニクスがIoT機器の設計を迅速化・効率化する初のSTM32ワイヤレス・マイコン・モジュールを発表
2021.1.13 4:54 pm
-
STマイクロエレクトロニクスが低電圧産業機器のBLDCモータ制御設計に最適なゲート・ドライバICを発表
2020.12.14 3:28 pm
-
マウザーがマキシム社のニューラルネットワークアクセラレータSoC「MAX78000」の取り扱い開始
2020.12.9 3:10 pm
-
NXPが周波数、出力、効率を向上する第2世代RFマルチチップ・モジュールを発表
2020.12.3 2:45 pm
-
MicrochipがCAN FDネットワーク対応8ビットマイコンを発表
2020.11.24 2:51 pm
-
マウザーがIoTおよび産業用機器に優れたセキュリティ機能を提供するルネサス社製MCU「RA6M4」の取り扱いを開始
2020.11.20 1:32 pm
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
2月19日~21日 東京ビッグサイト
スマートエネルギーWEEK 春
-
3月5日 ウインクあいち
Security Days 名古屋
-
3月11日~13日 柘植大学 文京キャンパス
エレクトロニクス実装学会春季講演大会
-
3月11日~14日 JPタワー
Security Days 東京
-
3月13日~15日 立命館大学 大阪いばらきキャンパス
情報処理学会 第87回全国大会
-
3月19日 グランフロント大阪
Security Days 大阪
-
4月9日~11日 ポートメッセなごや
ものづくりワールド名古屋
-
4月9日~11日 東京ビッグサイト
ジャパンライフサイエンスウィーク2025
-
4月15日~17日 東京ビッグサイト
NexTech Week【春】
-
4月23日~25日 東京ビッグサイト
Japan IT Week
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983