SOLUTION
2021年は過去最高に―SEMI、世界半導体製造装置の年末市場予測を発表
2019.12.10 4:23 pm

2019年は576億ドルに減少も2020年に回復し、2021年は過去最高の668億ドルと予測
SEMI(本部:米国カリフォルニア州ミルピタス)は12月10日(日本時間)、SEMICON Japan 2019の記者会見において、2019年末の半導体製造装置市場予測を発表しました。
それによると、2019年の半導体製造装置(新品)販売額は、過去最高額である644億ドルを記録した前年から10.5%減の576億ドルとなることが予測されますが、2020年に回復に転じ、2021年には再び過去最高額を更新するでしょう。
主要なデバイスメーカーによるサブ10nm装置への活発な投資が特にファウンドリやロジックにおいて見込まれることから、2020年は前年比5.5%増の608億ドルに、2021年はさらに成長し、過去最高額の668億ドルとなることが予測されます。
ウェーハプロセス処理装置や設備装置、マスク/レチクル製造装置などを含むウェーハファブ装置市場は、2019年は9%減の499億ドルが見込まれます。また、組み立ておよびパッケージング装置市場は26.1%減の29億ドル、半導体テスト装置市場は14%減の48億ドルといずれも減少するでしょう。
2019年は、台湾が韓国に代わって最大の装置市場となるでしょう。成長率では、台湾の53.3%が最も高く、これに北米の33.6%が続くと予測されます。中国は2年連続で第2位の市場となり、韓国は設備投資の減少により第3位に下がるでしょう。2019年は、台湾と北米以外の全地域が縮小を見込んでいます。
2020年の半導体製造装置市場の回復は、先端ロジックやファウンドリ、中国での新規プロジェクトによってけん引されることが予測されます。比較的規模は小さいものの、メモリーも回復をけん引する一因となるでしょう。欧州の装置販売額は、45.9%増の33億ドルに急成長するでしょう。台湾は154億ドルで引き続き最大市場となり、中国が149億ドルで第2位、韓国が103億ドルで第3位となる見込みです。2020年にマクロ経済が改善し、貿易の緊張が緩和すれば、さらに上向きになる可能性が高いでしょう。
2021年には、調査対象のすべてのセクターが成長し、メモリー投資額の回復は本格化すると見られています。中国は160億ドルを超える製造装置販売額を記録して最大市場となり、これに韓国、台湾が続くと予想されます。
半導体製造装置の年末市場予測は、業界で認められているSEMI World Fab Forecastのデータベースと装置メーカーからの情報に基づいています。対象の装置には、ウェーハプロセス処理装置、設備装置、マスク/レチクル製造装置、全テスト装置、組立およびパッケージング装置が含まれます。

■SEMI
www.semi.org
この企業と関係のあるSOLUTION記事
-
世界半導体製造産業、2024年の回復に向けた準備が整う―SEMIが発表
2024.2.19 4:59 pm
-
2023年のシリコンウェーハ世界市場 出荷面積・販売額は縮小-SEMIが発表
2024.2.9 5:27 pm
-
2024年の世界半導体生産能力は過去最高月産3,000万枚へ―SEMI World Fab Forecastレポートで明らかに
2024.1.10 5:47 pm
-
2023年第1四半期の半導体製造装置販売額は前年同期比9%増―SEMI発表
2023.6.7 5:50 pm
-
半導体パッケージング材料世界市場は2027年に約300億ドルへ―SEMI、TECHCET、TechSearch Internationalが最新レポートで予測
2023.5.25 5:21 pm
-
半導体業界の縮小トレンドは2023年第2四半期に緩和 Semiconductor Manufacturing MonitorレポートにおいてSEMIが発表
2023.5.18 4:20 pm
-
2023年第1四半期のシリコンウェーハ世界出荷面積は減少-SEMI発表
2023.5.9 5:41 pm
-
2022年世界半導体製造装置販売額、過去最高となる1,076億ドルを記録―SEMIが発表
2023.4.13 5:11 pm
-
2022年のシリコンウェーハ世界市場、出荷面積・販売額ともに過去最高を更新―SEMI発表
2023.2.16 5:36 pm
関連記事
-
Mitate Zepto Technicaが世界最高速ゲノム解析専用アクセラレータの基本設計に成功
2021.2.16 5:01 pm
-
STマイクロエレクトロニクスが拡張NDEF機能と耐タンパ性を備えた革新的なNFC Type5 タグICを発表
2021.1.28 5:05 pm
-
STマイクロエレクトロニクスがIoT機器の設計を迅速化・効率化する初のSTM32ワイヤレス・マイコン・モジュールを発表
2021.1.13 4:54 pm
-
STマイクロエレクトロニクスが低電圧産業機器のBLDCモータ制御設計に最適なゲート・ドライバICを発表
2020.12.14 3:28 pm
-
マウザーがマキシム社のニューラルネットワークアクセラレータSoC「MAX78000」の取り扱い開始
2020.12.9 3:10 pm
-
NXPが周波数、出力、効率を向上する第2世代RFマルチチップ・モジュールを発表
2020.12.3 2:45 pm
-
MicrochipがCAN FDネットワーク対応8ビットマイコンを発表
2020.11.24 2:51 pm
-
マウザーがIoTおよび産業用機器に優れたセキュリティ機能を提供するルネサス社製MCU「RA6M4」の取り扱いを開始
2020.11.20 1:32 pm
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
-
2月19日~21日 東京ビッグサイト
スマートエネルギーWEEK 春
-
3月5日 ウインクあいち
Security Days 名古屋
-
3月11日~13日 柘植大学 文京キャンパス
エレクトロニクス実装学会春季講演大会
-
3月11日~14日 JPタワー
Security Days 東京
-
3月13日~15日 立命館大学 大阪いばらきキャンパス
情報処理学会 第87回全国大会
-
3月19日 グランフロント大阪
Security Days 大阪
-
4月9日~11日 ポートメッセなごや
ものづくりワールド名古屋
-
4月9日~11日 東京ビッグサイト
ジャパンライフサイエンスウィーク2025
-
4月15日~17日 東京ビッグサイト
NexTech Week【春】
-
4月23日~25日 東京ビッグサイト
Japan IT Week
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983