SOLUTION
SEMIジャパン、SDGs・サステナビリティ活動推進を宣言
2022.4.6 3:01 pm

国内半導体サプライチェーン全体の課題解決および価値創造への貢献をめざす
SEMIジャパン(所在地:東京都千代田区)は、この度「SDGs・サステナビリティ活動の推進宣言」を発表しました。SEMIジャパンでは2019年にSDGs・サステナビリティ委員会を発足し、業界内コミュニケーションの活性化や課題解決により、業界、そして社会のサステナビリティの実現に努め、新たな価値創造に取り組んでいます。本宣言はその趣意を広く業界にお知らせし、さらなる活動の拡大と推進を図るものです。
      
SDGs・サステナビリティ活動推進宣言
今日、社会において半導体の用途は拡大し、半導体産業の果たす役割はますます大きくなっています。一方社会では、気候変動や人権などに関する課題が地球規模で深刻化しており、それらの解決に向けて国家のみならず業界全体として取り組む必要性がさらに高まっています。このような状況の中、SEMIジャパンでは、SDGs ・サステナビリティ委員会を立ち上げ、SEMI本部のサステナビリティアドバイザリーカウンシル(SAC)とともに、SEMIの会員企業によるグローバルネットワークを生かした活動を推進し、半導体業界と社会のサステナブルな成長とSDGsの達成に貢献していきます。
      
この度の宣言について、SEMI日本地区諮問委員会委員長 株式会社荏原製作所 取締役 代表執行役社長 浅見 正男氏は、次のように述べています。
「日本のSEMI会員企業は、デジタル社会を支える半導体の性能向上と安定供給に不可欠な役割を担っています。SEMIの枠組みを通じて個々の企業の取り組みが、世界と連携したSDGs実現に向けた大きな力になることを期待しています。」
       
本宣言について、SEMIジャパンの活動の諮問機関であるSEMI日本地区諮問委員会の所属企業全社より、賛同と協力が表明されています。
       
さらにSDGs・サステナビリティ委員会委員長の東京エレクトロン株式会社 サステナビリティ統括部 部長 荻野 裕史氏は次のように述べています。
「SEMIのメンバー企業におけるパートナーシップによりSDGs・サステナビリティに関する取り組みを推進することで新たな価値を創造し、産業や社会の課題解決と発展に貢献していきます。」
       
SEMI www.semi.org
この企業と関係のあるSOLUTION記事
- 
							
							 世界半導体製造産業、2024年の回復に向けた準備が整う―SEMIが発表2024.2.19 4:59 pm 
- 
							
							 2023年のシリコンウェーハ世界市場 出荷面積・販売額は縮小-SEMIが発表2024.2.9 5:27 pm 
- 
							
							 2024年の世界半導体生産能力は過去最高月産3,000万枚へ―SEMI World Fab Forecastレポートで明らかに2024.1.10 5:47 pm 
- 
							
							 2023年第1四半期の半導体製造装置販売額は前年同期比9%増―SEMI発表2023.6.7 5:50 pm 
- 
							
							 半導体パッケージング材料世界市場は2027年に約300億ドルへ―SEMI、TECHCET、TechSearch Internationalが最新レポートで予測2023.5.25 5:21 pm 
- 
							
							 半導体業界の縮小トレンドは2023年第2四半期に緩和 Semiconductor Manufacturing MonitorレポートにおいてSEMIが発表2023.5.18 4:20 pm 
- 
							
							 2023年第1四半期のシリコンウェーハ世界出荷面積は減少-SEMI発表2023.5.9 5:41 pm 
- 
							
							 2022年世界半導体製造装置販売額、過去最高となる1,076億ドルを記録―SEMIが発表2023.4.13 5:11 pm 
- 
							
							 2022年のシリコンウェーハ世界市場、出荷面積・販売額ともに過去最高を更新―SEMI発表2023.2.16 5:36 pm 
新着記事
- 
							
							 脳・心・人工知能〈増補版〉〜数理で脳を解き明かす〜2025.9.19 7:01 am 
- 
							
							 となりの史学〜戦前の日本と世界〜2025.9.13 7:00 am 
- 
							
							 勝負師 孫正義の冒険(下)2025.9.8 6:59 am 
- 
							
							 日本終戦史1944-1945〜和平工作から昭和天皇の「聖断」まで〜2025.9.5 6:56 am 
- 
							
							 勝負師 孫正義の冒険(上)2025.8.31 6:55 am 
- 
							
							 琉球処分-「沖縄問題」の原点2025.8.26 6:53 am 
- 
							
							 国家にモラルはあるか?〜戦後アメリカ大統領の外交政策を採点する〜2025.8.23 6:51 am 
- 
							
							 コロナ対策の政策評価〜日本は合理的に対応したのか〜2025.8.16 6:49 am 
SOLUTION
REPORT
横田英史の 読書コーナー
お薦めセミナー・イベント情報
- 
							
								9月3日~5日 幕張メッセ JASIS 2025 
- 
							
								9月10日~12日 東京ビッグサイト センサエキスポジャパン 2025 
- 
							
								9月17日~18日 大阪・関西万博EXPOメッセ Global Startup EXPO 2025 
- 
							
								9月17日~19日 幕張メッセ オートモーティブ ワールド[秋] 
- 
							
								9月17日~19日 幕張メッセ ネプコン ジャパン [秋] 
- 
							
								9月17日~19日 幕張メッセ SMART ENERGY WEEK 秋 
- 
							
								10月1日~3日 インテックス大阪 ものづくり ワールド [大阪] 
- 
							
								10月8日~9日 マリンメッセ福岡 [九州]半導体産業展 
- 
							
								10月14日~17日 幕張メッセ CEATEC 2025 
- 
							
								10月23日~24日 パシフィコ横浜 ロボットワールド 
- 
							
								10月29日~31日 ポートメッセなごや [名古屋] オートモーティブ ワールド 
- 
							
								10月29日~31日 ポートメッセなごや [名古屋] ネプコン ジャパン 
- 
							
								10月29日~31日 ポートメッセなごや [名古屋] ロボデックス 
- 
							
								11月19日~21日 パシフィコ横浜 EdgeTech+ 2025 
- 
							
								12月3日~5日 マリンメッセ福岡 ものづくり ワールド福岡 
- 
							
								12月17日~19日 東京ビッグサイト SEMICON JAPAN 
ET/IoT Technology Show
Back Number
Pick Up Site
運営

株式会社ピーアンドピービューロゥ
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-7-22
メゾン・ド・シャルー3F
TEL. 03-3261-8981
FAX. 03-3261-8983










 
						 
						



 
							